【ご報告】今年度の活動の振り返り

【今年度の活動を通して】


 今年度、主将を務めた西山大貴です。

先月の最終試合で現役を引退したので、今年度を振り返ろうと思います。


 一年をひとことで振り返るなら「波乱万丈」でした。

前主将から主将のバトンを引き継いだのが2月頃だったのですが、個人的な話をすると、実はこの時期は就職活動が本格的に始まってきた頃でした。そのため時間がない中、主将として、5人しかいないこのサークルを立て直すことはできるのだろうか、と不安に思うことはたくさんありました。さらには、まだまだコロナ禍という状況で、これまでの新歓のやり方が通用しなかったため、失敗だらけで何度も挫けそうになりました。


 そんな中でも、様々なアイデアを出し合い、試行錯誤を繰り返しました。時に、OB,OGの方々に相談に乗ってもらい、画期的な案がひらめくことも多々ありました。そのおかげもあり、最終的には11名の新入部員を獲得しました。ひとり、またひとりと部員を確保できたときの喜びは今でも鮮明に覚えています。

 

 新入部員が入ってからも苦難は続き、次はリーグ戦でいかに戦うかという壁にぶつかりました。合同チームで出場はできるものの、1回生がほとんどのチームのため、技術指導と自分たちの練習を両立させるのは非常に大変なものでしたが、OB,OGの方々に練習に参加して頂くことで、それらの両立だけでなく、チームの士気も上がり、引退まで楽しくラクロスを続けることができました。試合結果は全敗でしたが、上回生はこれまでの集大成となるような満足のいくプレーができ、悔いのない引退となりました。

 

 一年を振り返り、OB,OGの方々には助けられてばかりだったとつくづく実感しました。しかしながらリーグ戦ではいい結果が報告できなかったことに、申し訳ない気持ちでいっぱいです。来年以降、OB,OGの皆さんと勝利の興奮を味わうべく、引き続き奮闘していきますので、これからも変わらぬ応援をよろしくお願いいたします。


                              第30代主将  西山大貴

滋賀大学ラクロスサークルWILL 男子部

滋賀大学男子ラクロスサークルです。

0コメント

  • 1000 / 1000